忍者ブログ
top

かでん父さんのブログ - 新製品の家電の性能調査!家電の本当のチカラをご紹介します。

2025.07
2025.06  << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >> 2025.08

スポンサードリンク

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映像を残す方法が、VHSビデオからHDDレコーダーに代わり、
さらに記憶容量が多くなったブルーレイが登場して、キレイに映像が残せる時代となってきました。
そんな中、レコーダー不要で、テレビのみで録画できる新機種が登場しております。

HDDの容量が多くなるだけのレコーダー業界についに終止符が打たれるのでしょうか?

いえ、そんなことは無いはず。
なぜなら、以前にもVHSビデオと一体型のテレビが販売されたことをお忘れではないでしょうか。
そのときは、ビデオが壊れるとテレビも駄目になるという理由で買わなかったという人もいたはずです。
確かに一体型は、テレビとビデオを別々に買わなく良く、置く場所をとらないというメリットがありましたが、
その反面、片方が壊れると同時に両方使用できなくなるというデメリットもありました。

よって、HDDレコーダーがなくなるというのは無いはずです。

ただ、液晶テレビとレコーダーの一体型モデルというのは、省スペースで置ける点と、面倒な配線が要らないという点において、一人暮らしの方や女性の方におススメできる商品ではないでしょうか。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
hide カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
hide フリーエリア
hide 最新コメント
hide 最新トラックバック
hide プロフィール
HN:
かでん父さん
性別:
男性
趣味:
電気屋通い
hide バーコード
hide ブログ内検索
hide P R
Copyright 家電攻略ガイド by かでん父さん All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog /Template by テンプレート@忍者ブログ
Script by 小粋空間 / 徒然日記
忍者ブログ [PR]
bottom